オーラルフレイル予防
2022.02.11更新
こんにちは
前回載せたオーラルフレイルの
予防についてお話します
①食事(タンパク質・バランス)
※2021年12月のブログに少し記載しています
②歯科口腔の定期的な管理
虫歯と歯周病の定期的な管理は必要です
これについては、
今まで通り定期検診をして下さい
しかし口腔内での困りごとの方が
多いと思われます!
●噛めないものがある
●飲み込みにくい
●味が分かりにくい
●口がかわく
●食べこぼしが気になる
●むせる、、、など
口腔機能が低下してくると
色々な症状が出てきます
これまで口腔の健康指標の代表は
歯の数でした
8020運動
80歳で20本以上
自分の歯を残そう!!
これからは、
歯の数のみではなく、
口腔機能の低下が
身体の衰えに大きく関わっていることが
わかってきました!!
是非チェックをしてみて下さい
3点以上ある場合、
検査が必要です
口腔機能も定期検診しましょう
投稿者: